2011-12-04
2011年12月4日(日)に行われた「第53回大阪居合道大会」の結果です。
於)大阪舞州アリーナ
【初段之部】
優勝:上杉 真理奈(立命館)
二位:渡辺 真司(京産大)
三位:松本 和貴(立命館)
三位:森 雅敏(大分)
優秀賞:
一海 正明(三重)
木山 友月(立命館)
瓜生 信平(同志社)
三浦 拓也(愛知)
敢闘賞:
小沼 敬子(京都)
角田 勝夫(京都)
野木 英雄(兵庫)
澤井 杏月(立命館)
西山 千加(同志社)
原 英司(京産大)
重永 誠慈(立命館)
廣瀬 和文(立命館)
佐藤 輔(京産大)
小山 和輝(兵庫)
伊東 大輔(三重)
伊藤 洋介(三重)
【二段之部】
優勝:北西 哲也(龍谷大)
二位:田畑 瑠那(京都大)
三位:加納 広基(京産大)
三位:中村 誠(愛知)
優秀賞:
江端 和代(愛知)
北村 高嗣(京都大)
大田 佳慶(龍谷大)
安藤健介(岐阜)
敢闘賞:
山田 亜樹(立命館)
野沢 陽子(龍谷大)
松尾 葉子(兵庫)
西森 英雄(福井)
山口 翔(花園大)
守屋 大雄(京都大)
勝田 恭平(立命館)
須藤 雅明(京産大)
原田 浩太朗(京都大)
林野 竜也(京都大)
筆保 知彦(岡山)
安藤 義和(神奈川)
大河内 亮介(兵庫)
安本 誠一(福岡)
榊原 直樹(兵庫)
船津 昌平(京都)
【三段之部】
優勝:鈴森 友真(兵庫)
二位:木村 直登(兵庫)
三位:久保 博美(兵庫)
三位:酒井 幹夫(東京)
優秀賞:
平野 英之(三重)
築地 貴裕(京都)
野原 雅也(富山)
齋藤 佳男(福井)
敢闘賞:
磯野 美沙緒(福岡)
森 あゆみ(三重)
藤原 直子(兵庫)
竹薮 直人(同志社)
永田 照幸(京都)
坂田 祐史(京都)
田路 忠将(兵庫)
中野 裕陸(大阪)
藤岡 錦也(兵庫)
中山 貴代志(滋賀)
田口 康夫(京都)
中村 崇史(兵庫)
【四段之部】
優勝:荒木 正亨(福岡)
二位:山本 智友里(静岡)
三位:廣田 一生(大分)
三位:早野 充浩(岐阜)
優秀賞:
片岡 志津子(京都)
松原 英樹(高知)
藤川 和麻(大分)
前田 祐作(奈良)
敢闘賞:
伊藤 尚美(兵庫)
浅田 治男(大阪)
楠本 泰士(和歌山)
川端 友二(愛知)
鎌石 翼(東京)
内海 直弥(徳島)
アレシャンドレ ペレイラ(兵庫)
兼子 太一(大阪)
【五段之部】
優勝:志津野 泰幸(岐阜)
二位:森 涼平(兵庫)
三位:平岡 裕樹(神奈川)
三位:ウィリアム ブライヤー(京都)
優秀賞:
瀧澤 朋未(京都)
隠岐 充啓(兵庫)
池沢 友孝(千葉)
江村 章(大阪)
敢闘賞:
北川 裕美子(石川)
成田 真理子(静岡)
松嶋 美雄(兵庫)
堺 伸彦(東京)
植木 龍夫(滋賀)
小倉 充成(山口)
渡邊 陽介(兵庫)
石田 耕一(京都)
石田 智洋(兵庫)
柏原 健次郎(京都)
池田 祐人(和歌山)
前田 洋一(香川)
【六段之部】
優勝:澤井 駒三(兵庫)
二位:西野 孝(大分)
三位:氏平 憲正(千葉)
三位:中井 直喜(高知)
敢闘賞:
盆子原 稔博(兵庫)
直原 徳賢(岡山)
佐野 静枝(千葉)
今井 恒之(新潟)
田渕 俊彦(北海道)
川下 康明(大阪)
記事を書く
コメントをする